Skip to content
サイトロゴ

Banner2021

  • ホーム
  • カフェ・レストラン
  • ベーカリー
  • スイーツ
  • 直売所・テイクアウト
  • イベント
  • 観光・レジャー
  • 施設
  • 特集

P1170151-2 | コモロノエトセトラ

  • Home
  • 2023
  • 4月
  • 8
  • 長野県ご当地スーパー『TSURUYA(ツルヤ)』プライベートブランド商品のおすすめ6選!
  • P1170151-2

投稿ナビゲーション

« prev post

コメントをキャンセル

信州おやこさんぽバナー
Instagram Feed

hayasemico

長野県が誇るご当地スーパー・TSURUYA( 長野県が誇るご当地スーパー・TSURUYA(ツルヤ)プライベートブランド商品の「食物繊維ミックス(トレイルミックス)」

今、流行りのミックスナッツ!

素焼きのアーモンド・カシューナッツ・ピスタチオ、ドライクランベリーがミックスされていて、食べ切りにぴったりな個包装タイプです。

キャンプや登山の携行食にもうってつけ!

下記URLで、ツルヤPB商品のおすすめを紹介しています!プロフィールページからもサイトにアクセスできますよ!

https://komoromoro.com/2023/05/13/tsuruya-pb/

#ミックスナッツ #アーモンド #ドライクランベリー #カシューナッツ #ピスタチオ #ビタミンE #たんぱく質 #食物繊維 #ポリフェノール #栄養素 #食べ切り #個包装 #プライベートブランド #PB #キャンプ #登山 #アウトドア #ハイキング #トレッキング #携行食 #ツルヤ #TSURUYA #ご当地スーパー #長野県 #小諸市 #おやつ #軽食 #スナック #コモロノエトセトラ
金桝屋(かねますや)製パン@小諸の「メロンパン」

菓子パンといえば、やっぱりメロンパン!できたては中がふわふわ、外はサクッとしていて、とってもおいしいです。

金桝屋のパンはすべて予約注文制。こちらのメロンパンは、高級生食パンと一緒にオーダーしてみました!

詳しい情報は下記URL、プロフィール記載のwebサイトからどうぞ!
https://komoromoro.com/2019/10/10/kanemasuya/

#メロンパン #菓子パン #ベーカリー #パン屋 #予約注文 #金桝屋 #パン工房粉幸 #小諸市 #コモロノエトセトラ
長野県が誇るご当地スーパー・TSURUYA( 長野県が誇るご当地スーパー・TSURUYA(ツルヤ)ベーカリーコーナーの「シナモンロール」

電子レンジで数十秒あたためると、生地がふわふわになり、上にかかっているアイシングも少し溶けて、できたてのような味わいになります!

お値段159円(税別)とリーズナブルなのに、ボリュームがあっておいしいです。管理人はリピ買い決定ですww

下記URLで、ツルヤベーカリーコーナーのほかのメニューも紹介しています!

https://komoromoro.com/2019/10/14/tsuruya-bakery/

#シナモンロール #アイシング #ふわふわ #レンチン #電子レンジ #リピート購入 #リピ買い #とろける #ベーカリーコーナー #ベーカリー #ツルヤ #TSURUYA #ご当地スーパー #長野県 #小諸市 #テイクアウト #ランチ #おやつ #軽食 #スナック #コモロノエトセトラ
開花亭@東御市の「焼きそば」です!

焼きそばといっても、こちらは野菜あんかけ焼きそば!

見た目もとってもおしゃれです。揚げワンタンのサービスも!

開店待ちの行列ができるほど人気のお店ですよ!

#野菜あんかけ焼きそば #東御市 #ランチ #焼きそば #行列のできる店 #おしゃれ #やきそば #ワンタン #酢辛子 #揚げワンタン #コモロのエトセトラ
味の食彩館@茨城県鉾田市の「生まぐろの漬け丼とからあげセット」です!

普通盛りですが、かなりボリューミー。まぐろのからあげもてんこ盛りでした!味ももちろんおいしいです!

こんなにボリュームたっぷりでお値段1000円ほど。

帰り際、店主のおじさんに「おなかいっぱいになった?」と聞かれて、「すっごくいっぱいになりました!」と答えました。

#食彩館 #海鮮 #漬け丼 #まぐろのからあげ #どんぶり #鉾田市 #茨城県 #オモウマ #オモウマい店 #オモしろいウマい店 #ヒューマングルメンタリー #ボリューミー #満腹 #おもてなし #ランチ #コモロノエトセトラ
黄門そば@茨城県水戸市の「けんちんうどん&そば」です!

またまた行って来ちゃいましたwww

うどんが不足していたようで、その分、そばをプラスしてもらった、特別なダブル盛り!

極太の田舎うどんを、熱々のけんちん汁につけて頂きました。お腹も大大大満足です。

店主の「いらっしゃい、いらっしゃい、いらっしゃ~い」の大歓迎ぶりは健在!

#黄門そば #けんちんうどん #けんちんそば #うどん #田舎蕎麦 #極太蕎麦 #水戸市 #茨城県 #オモウマ #オモウマい店 #オモしろいウマい店 #ヒューマングルメンタリー #けんちん汁 #ボリューミー #いらっしゃ~い #おもてなし #ランチ #コモロノエトセトラ
さらに読み込む... Follow me!
今週の人気記事
  • 龍苑手づくり餃子 うまい!安い!ボリューム大!手作り餃子『龍苑(りゅうえん)』テイクアウトメニュー豊富な中華料理店 カテゴリ: 直売所・テイクアウト
  • 大手門公園有料駐車場 2時間以内の駐車無料!『市営大手門公園有料駐車場』駅チカ&公衆トイレあり カテゴリ: 駐車場 , 施設
  • 清水屋丼丸満腹丼 オール500円!海鮮丼70種以上『清水屋丼丸(しみずやどんまる)佐久中央店』お持ち帰り専門店 カテゴリ: 直売所・テイクアウト
  • 弁天清水 浅間山の麓・小諸の名水『弁天の清水』浅間水系唯一の軟水は地域の大切な水源!多用途に使えて便利 カテゴリ: 観光・レジャー
  • 布引観音釈尊寺_観音堂 断崖絶壁に建つ重要文化財を擁する『布引観音(ぬのびきかんのん)/釈尊寺(しゃくそんじ)』 カテゴリ: 観光・レジャー
  • ブークレショーケース カワイイ焼き菓子がお出迎え『やきがしやBoucle(ブークレ)』おとぎの国のような小諸の洋菓子店 カテゴリ: スイーツ
  • TSURUYAプライベートブランド 長野県ご当地スーパー『TSURUYA(ツルヤ)』プライベートブランド商品のおすすめ6選! カテゴリ: 特集
  • 風味堂みそ団子 モチモチのみそだんご!小諸の老舗和菓子店『風味堂(ふうみどう)』北国街道沿いにある明治創業の店 カテゴリ: スイーツ
  • 高見澤プルーン園兄 【★高見澤プルーン園~プルーンができるまで~】手間ひまかけて最高の果実をお届け!from 佐久穂町 カテゴリ: 特集
  • ヒトキトベーカリー外観 週2日限定オープン!古民家パン屋『ヒトキトベーカリー』天然素材&自家製酵母で安心 カテゴリ: ベーカリー
最近の投稿
  • ラベンダー1万株を有する『夢ハーベスト農場』で摘み取り体験を楽しむ♪
  • 長野県ご当地スーパー『TSURUYA(ツルヤ)』プライベートブランド商品のおすすめ6選!
  • 龍神伝説発祥の地『浅間山真楽寺(しんらくじ)』@御代田町!三重塔・神代杉・子育地蔵・大沼の池
  • 【小諸城址懐古園 桜まつり2023】石垣から見下ろす桜の海が圧巻!日本さくら名所100選
  • マイナスイオンたっぷり裏見の滝!小諸眺望百選『不動の滝(ふどうのたき)/不動滝(ふどうだき)』
最近のコメント
  • 家庭的なソフト系パンが人気!煙突が目印『コッペリー【Coppery】』御牧ヶ原の山小屋ベーカリー に 管理人 より
  • 家庭的なソフト系パンが人気!煙突が目印『コッペリー【Coppery】』御牧ヶ原の山小屋ベーカリー に パルサポ より
アーカイブ
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2022年9月
  • 2022年6月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年7月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
カテゴリー
  • カフェ・レストラン
  • 駐車場
  • ベーカリー
  • スイーツ
  • 直売所・テイクアウト
  • 観光・レジャー
  • イベント
  • 施設
  • 特集
What’s Komoro no et cetera

小諸とその周辺のお店、レジャー・観光スポット等、モロモロの情報を紹介するWebマガジン。 “知りたい” “行ってみたい”にこたえます!

最近の投稿
  • ラベンダー1万株を有する『夢ハーベスト農場』で摘み取り体験を楽しむ♪
  • 長野県ご当地スーパー『TSURUYA(ツルヤ)』プライベートブランド商品のおすすめ6選!
  • 龍神伝説発祥の地『浅間山真楽寺(しんらくじ)』@御代田町!三重塔・神代杉・子育地蔵・大沼の池
サイト情報
  • 記事の一覧
  • ご利用規約
  • プライバシーポリシー
  • コモロノエトセトラについて
  • お問い合わせ

Copyright © 2023 コモロノエトセトラ All Rights Reserved.

Translate »